洋服がすっきり片付く収納術とは? トランクルームのブログ - グッドトランク
洋服がすっきり片付く収納術とは?
更新日:
収納に困るアイテムの代表ともいえる洋服。
放っておくと際限なく増えていってしまい、気づいたらクローゼットに収まりきらずに部屋のいたるところに散らばっていることも多いのではないでしょうか。
洋服は毎日必ず使うものだからこそ、すっきりさせておきたいものです。
なかなか片付かないと感じている人でも今すぐに実践できる洋服の片づけ術や収納術をご紹介します。
トランクルームを探す >アイテムと大きさで洋服を分類しよう!
出かける前の洋服選びに時間がかかる、洋服はたくさんあるはずなのに着たい服が決まらない、というひとは、洋服を分類して収納することから始めましょう。
どのアイテムかが一目でわかれば、毎日のコーディネートもぐっとしやすくなります。
アイテムごとに分類するといっても、細かく分ける必要はありません。 トップス、ボトムス、ワンピース、コートといったように、まずは大まかなアイテムごとに分けていきます。
分類ができたら、クローゼットやタンス、衣装ケースなどに収納していきましょう。
アイテムごとに分けただけでは、いざ着ようと思って取り出すときに不便に感じることもあるため、収納していく過程で、さらに細かく分類することが大切です。
たとえば、トップスのYシャツとタンクトップ、もしくはボトムスのスカートとパンツ、といったように、自分が洋服を探しやすいかどうかを基準にして分類していきます。
また、収納する際には、コートやセーター、スーツなど、大きなものやしわになりやすいものは畳んで収納せず、ハンガーにかけておくようにしましょう。
一方、Tシャツやブラウスといった薄手のトップスや、しわになりにくい素材のボトムスなどは畳んで収納したほうが場所を取りません。 アイテムごとに分類するとともに、アイテムの大きさや素材によって収納方法を変えるといった工夫が必要です。
季節と使用頻度で分類しよう!
アイテムによって分類すると、コーディネートが簡単になり、毎日の洋服選びにかかる時間も短縮できます。
しかし、洋服の数が多い人や、色や柄が似た洋服を複数持っている人は、アイテムごとに分類しただけでは完璧に整理されたとはいえません。
さらに使いやすいクローゼットにするためには、季節や使用頻度によって分けることが大切です。
たとえば、トップスであれば夏に着るTシャツや薄手のブラウスと、冬に着るニットやウール素材のトレーナー、というように分類します。
また、冠婚葬祭のときにしか出番のない礼服、パーティーなどで着るドレスなど、着用機会がそれほど高くないアイテムは、普段着る洋服と分けておきましょう。
あらかじめ季節や使用頻度ごとに分類しておくと、毎年の衣替えもスムーズにできるようになります。
よく使う洋服は取り出しやすい場所に収納!
大きなウォークインクローゼットや洋服専用の部屋がある場合には、使用頻度などを気にせず、持っている洋服を全て一カ所にまとめておくことができます。
しかし、収納スペースが限られている場合には、収納方法を工夫することが重要です。
季節や使用頻度によって分類した洋服のうち、現時点で着ているものや着る機会の多いものは、クローゼットなどの取り出しやすい場所に優先的に収納します。
一方、使用頻度の低いものや次の衣替えまで着ないものなどは、クローゼットにしまっておく必要はありません。
クローゼットの中はできるだけすっきりとさせておくと、洋服選びがしやすくなります。
定期的に断捨離しよう!
クローゼットやタンスなど、洋服をしまう場所があるにもかかわらず、部屋中に洋服が散乱しているという場合は、収納可能なスペースに対して洋服の量が多すぎるといえます。
いくらアイテムや季節、使用頻度ごとにきっちり分類し、収納を工夫したとしても、容量がオーバーしてしまっているとすぐに散らかってしまうでしょう。
クローゼットをすっきりさせたいという場合には、断捨離が効果的です。
着ていない服や似合わない服、サイズが合わない服などは、定期的に捨てたり売ったりして、洋服の数を減らしていきましょう。
トランクルームの活用もおすすめ!
洋服の数を減らすことができれば、クローゼットはずいぶんすっきりします。
しかし、おしゃれが好きな人、仕事上たくさんの洋服が必要な人などは、すぐに断捨離に踏み切ることは難しいでしょう。
持っている洋服を減らすことなく、使いやすくすっきりと整理されたクローゼットにしたいのであれば、トランクルームを活用することも一つの方法です。
収納場所を増やすために広い部屋に引っ越すよりも、自宅から近いトランクルームを借りるほうが手間もかかりません。
トランクルームを上手に利用し、シンプルですっきりとした生活を送りましょう。
記事一覧 >