大変な荷造りどう乗り越える?引越しを利用して荷物整理を トランクルームのブログ - グッドトランク
大変な荷造りどう乗り越える?引越しを利用して荷物整理を
更新日:
引越しの際、荷物整理に手間取ってしまう人は少なくないでしょう。
タンスや家電など大型の荷物の移動を動かすだけでも大変ですが、身の回りのものを整理するのもまた一苦労です。
引越しの荷造りをスムーズに終えるには、一体どんなことに気を付ければいいのでしょうか。
今回は、荷造りのポイントや日頃から身につけておきたい習慣など、引越しの際に役立つ情報をお届けします。
トランクルームを探す >引越しで苦労することとは
引越しの際には、自分の荷物をすべて部屋から出さなければなりません。
きれいに収まっているものを詰めるだけの作業ですが、住み始めたときよりも荷物は増えていることが多いため時間がかかりがちです。
そこで、少しでも荷物を減らそうと「いるもの」と「いらないもの」を分ける人は多いでしょう。
しかし、この作業が意外と手間がかかります。
「今すぐは使わないけど、いつか使うかも」「思い出が詰まっているから、捨てられない」など、捨てるかどうか判断に迷うものが出てくるからです。
また、何も考えないで荷物を詰め込んでしまうと引越し先で苦労することになります。
すぐに必要なものが見つからなかったり、収納場所があちこちに散らばっていて部屋の中を行き来する羽目になったりと、二度手間になりかねません。
こういった面倒を避けるためにも、荷造りは計画的に行うべきといえます。
荷造りにおいて意識しておきたいポイント
なるべく荷物を減らしたいなら、いるものといらないものをしっかり整理することが重要です。
もし、判断に迷うものがある場合には自分なりの「基準」を持つことで新居に持っていくかどうか決めやすくなります。
例えば洋服なら、「半年間着ていないなら捨てる」などと決めておけば、迷うものはなくなるはずです。
捨てるのが惜しい、と思うものでも「でも半年着ていないから、今の自分には必要ないのだ」と判断できるのではないでしょうか。
このようにして新居に持っていくものを決めたら、次はダンボール詰めです。
ダンボールに入れる際には、新居でどのように収納するかを考えながら詰めていきましょう。
同じエリアにしまうものをまとめておけば、新居でスムーズに片付けができます。
また、ダンボールには番号を振ったりアイテムの名前を書いたりして、何がどこに入っているかを一目でわかるようにしておきましょう。
トランクルームも活用して一気に整理
また、日頃から整理整頓をしておくことも荷造りをスムーズに進める一助となります。
その方法はいろいろとありますが、トランクルームを活用するのもひとつの手段です。普段は使わないものの、捨てられないものを収納するのに役立ちます。
キャンプ用品やスノーボードなどのシーズンアイテム、冠婚葬祭で使うもの、ストーブや電気カーペットといった季節家電など、使わないものをトランクルームに入れておけば、その分荷物整理の手間が減ります。
また、引越しの際に一時的にトランクルームを借りるのも荷物整理を進めるのに役立ちます。
上記で挙げたような、すぐには必要としないものを入れてもいいですし、どうしても捨てるかどうか判断できないものを一時的に入れておくこともできます。
もし、トランクルームに入れたものの使うことがなかった、という場合には捨てる判断がしやすくなるはずです。
必要を感じたのなら取りに行けばいいだけですので、なかなか断捨離ができないという人でも使いやすいのではないでしょうか。
引越しをいかして整理整頓を
このように、ちょっとした工夫で引越しの荷造りはしやすくなります。 きれいにダンボールに収納すれば荷解きもしやすく、一石二鳥です。
生活をしていると徐々に荷物は増えていきがちですが、日々の生活に追われてなかなか整理する機会がない人もいるでしょう。
シーズンアイテムなど普段は目にしないものもありますが、引越しはそういった荷物もまとめて整理整頓できるまたとないチャンスです。
トランクルームを活用するなど必要に応じて適切な方法をとり、スマートに荷造りをしていきましょう。
記事一覧 >