上手な洋服収納のコツ!すっきり収納するたたみ方とは? トランクルームのブログ - グッドトランク

上手な洋服収納のコツ!すっきり収納するたたみ方とは?

更新日:

上手な洋服収納のコツ!すっきり収納するたたみ方とは?

知らぬ間に増えるものといえば、やはり洋服ではないでしょうか。 家族1人1人の季節に応じた洋服は、意外とかさばる生活必需品の1つです。

場所を決めて収納してもいつの間にかタンスの中がごちゃごちゃ、ということも少なくありません。

そこで、めんどうなことはせず簡単に使いやすく、片付けやすい収納方法をご紹介します。

トランクルームを探す >
目次
  1. 洋服はアイテムごとに分類しよう!
  2. トップスのたたみ方は?
  3. ボトムスのたたみ方は?
  4. 収納グッズも活用しよう!

洋服はアイテムごとに分類しよう!

洋服はアイテムごとに分類しよう!

洋服を収納するときのポイントは「種類別に場所を分ける」ということです。 トップスはトップス、ボトムスはボトムス、仕事用・普段着用・おめかし用など、自身がパッと見てわかりやすいようにアイテム分けしておくことが大切です。

また、トップス・ボトムス・小物類は、それぞれ春夏秋冬に合わせて厚みや生地が異なります。 なるべくなら長袖・半袖・タンクトップなど、季節ごとのアイテムに分類して一カ所に収納しましょう。

決められた場所に収納しておけば探す手間も省けますし、洗濯後の片付けの際にもあちらこちらを開けたり閉めたりという動きが少なくなります。

タンスでしたら、1段目は夏物(Tシャツ・タンクトップ)、2段目は春・秋物(薄手の長袖や七分丈)、3段目は冬物(セーターやパーカー)のように、収納家具の大きさや段数によって使いやすいように考えてみましょう。

トップスのたたみ方は?

トップスのたたみ方は?

トップスを見分けやすく、取り出しやすくするたたみ方のコツは「立たせる」ように意識することです。

例として、Tシャツであれば柄が表になるように、両袖を背中側にたたみます。 その後、裾側を折り返し、裾の生地と生地の間に首側を入れ込むようにすると、立てて収納してもバラバラになりにくく、大きさをそろえやすくなります。

同色・柄違いのものでも、表に柄を出しておけばTシャツを開かずに「この服は何か」一目でわかるので、探しやすいです。

また、かさばりやすいセーターや、生地が薄くて立たせる収納のしにくいインナーなどは、丸めて立てる収納が便利です。 丸めることで、折り線が残りにくく、ぎゅうぎゅうに詰め込んでも取り出しやすくなります。

ボトムスのたたみ方は?

ボトムスのたたみ方は?

ボトムスは、たたんでしまうと折り目が残りやすくなります。

スペースに余裕があれば、ハンガーにつるしてクローゼットや突っ張り棒に下げるとよいでしょう。

タンスなどに収納する場合は、ジーンズなら左右の足部分をそろえ3xA郡等分に折り重ねて収納、スカートはタンスの高さに合わせて同じ大きさになるようにたたむと収納しやすくなります。

また、洋服をたたむときは、「出しやすさ」を重視すると整理もしやすくなります。

衣類がごちゃごちゃする原因は、選びにくいことが第一です。 パッと見て目当ての服が見つかれば、ああでもない、こうでもないと何枚も確認する必要がなく、その分時短にもなりますし、たたみ直す手間も省けます。

収納グッズも活用しよう!

自宅の収納スペースに収まらないときには、トランクルームを利用するという選択肢もあります。

使わなくなったけど捨てるにはもったいない、いつか使うかもしれない、それぞれ思い入れや残しておきたい理由があることでしょう。 トランクルームは、そんな大切なものを保管するのにもってこいの保管庫です。

広さや使い方なども多様ですので、検討してみてはいかがでしょうか。

早速 トランクルームを探す! 記事一覧 >

ブログのカテゴリー

フリーワードから検索

トランクルームの種類から検索

トランクルームの運営会社から検索

トランクルーム・レンタル倉庫・貸しコンテナを運営する会社を、都道府県から検索 トランクルームのブログ グッドマンスリー