トランクルームの使い勝手は?屋内型と屋外型をそれぞれ解説! トランクルームのブログ - グッドトランク
トランクルームの使い勝手は?屋内型と屋外型をそれぞれ解説!
更新日:
荷物が増えてしまうと、家に入りきらないこともでてきます。そうならないためには荷物を整理することが理想ですが、どうしても置いておきたいものもあるでしょう。
荷物の収納場所に悩んだときは、トランクルームを活用するとよいかもしれません。
本記事ではトランクルームが役立つシーンをはじめ、屋外コンテナと屋内トランクルームそれぞれの使い勝手について解説していきます。
トランクルームを探す >トランクルームの使い道
荷物の置き場に困ったときは、家の敷地内に収納庫を建てる方法があります。戸建住宅に暮らす場合は、庭などのスペースを活用することが可能です。しかし、集合住宅の場合はスペースに余分がない場合が少なくありません。さらに、賃貸住宅では退去時に原状回復義務が課せられます。このような理由もあり、自宅のスペースが限られている人にとって、トランクルームは便利な存在だといえるでしょう。
トランクルームの使い道はいろいろです。たとえば、扇風機やヒーターなど期間限定の家電の収納におすすめです。
これらは、場所を取るものが多いだけに、自宅に置いておくのは無理があるかもしれません。また、サーフボードやスノーボードといったアウトドアグッズも使う時期が限られています。しかも、それらは個人が趣味で使うため、本人にとっては大事なものでも、同居家族がいると敬遠されるかもしれません。
しかし、トランクルームを利用すれば、家族に気兼ねしなくても済むでしょう。
さらに、大量の本やコレクショングッズなど、トランクルームの活用は多岐にわたります。そのため、個々のライフスタイルに合ったトランクルームを選ぶことが大切です。
トランクルームの利用期間もいろいろです。短期だけの利用にも対応しているため、引っ越しにともなう荷物の置き場としても活用できます。
引っ越しをするときは、旧居の退去日と新居への入居日の間に「空白期間」ができないように注意しなければなりません。しかし、諸事情によって、スムーズな引っ越しができない場合もでてきます。そのようなときは、トランクルームを利用するのも一案です。
- MEMO
- トランクルームの代表として「屋外型」と「屋内型」があることを知っておきましょう。
屋外コンテナの使い勝手
トランクルームの一つ「屋外コンテナ」(屋外型)は、鋼鉄でできた箱のような形に特徴があります。こちらは、輸送用のコンテナを再利用したものです。
屋外コンテナは、空地のようなスペースにおけるなど設置難易度の低いことから、利用料金が安いメリットでも注目されています。また、屋外にあることから24時間出し入れ自由な点も見逃せません。
ただし、屋外コンテナには空調が設置されていないため、気温や湿度の影響を受けやすい点に注意する必要があります。
アウトドアグッズなどを置くのには向いていますが、デリケートなものなどの置き場所としては適していません。カビが生えたり、錆びついたりすると困るものは置かないことが大切です。
さらに、郊外に設置されることが多いため、車を持っていない人は運搬方法が課題になるでしょう。
屋内トランクルーム
「屋内トランクルーム」(屋内型)は、ビルなどの個室を借りるタイプのものです。こちらは文字どおり屋内にあり、空調が完備されていることが大きなメリットです。
そのため、屋外コンテナで預けるのが難しいものの収納場所にするとよいでしょう。
収納スペースは屋外コンテナよりは狭いところが多く、料金も割高ですが、収納のためにアパートを借りるよりはお得かもしれません。
屋内トランクルームが建物の中にある関係上、利用時間帯が気になる人もいるでしょう。しかし、24時間利用できる店舗が少なくないため、急に入用ができたときなども安心です。
もちろん、店舗によって利用方法が異なるので、きちんと確認しておく必要があります。
さらに、都市部にあることが多いことから、車を持っていない人も利用しやすいといえるでしょう。そのため、職場への行き帰りなどに立ち寄れることもメリットの一つです。
記事一覧 >